GITとGITHUB会 その2

平成最後の勉強会を、4月27日(土)に開催しました。
今回は写真を撮り忘れてしまったため、写真なしです。
元号が変わる節目なので、撮っておけば良かったです。失敗しました。

今回も場所はスペースマーケットを使って予約しました。(ステマっぽいですね)
場所は伏見駅すぐのビルで、入り口の場所が奥まっていて、遅れてきた(塩)君は迷っていました(笑)
部屋の中は広くて綺麗で、部屋の一角に畳が敷かれビーズクッションが置いてありました。
最近、自分の中で畳の再評価が来てるので、畳があるのはポイント高かったです。

勉強会のテーマは前回に引き続きGITHUBを使ってみようでした。
最初は前回の軽い復習で、分散バージョン管理の考え方や、リポジトリ操作の概要、用語説明を自分が話をした後に、
前回やることができなかったプルリクエストを実践してみました。

以下のリポジトリを親にして、各々のリポジトリにフォーク、変更後にプルリクエストを送るという操作をやってみました。
GitHub - Tomoyamatsud/SmartCar: Arduino同好会で作成している自走式車両用のリポジトリ

前回と今回合わせて、自分のリポジトリを管理するコミット、プッシュ、プルなどの操作と、
他ユーザのリポジトリと同期するプルリクエストやマージまで、手順を学びました。
ここまで出来ればチーム内でマスタリポジトリを決めて、分散管理による開発ができますね。

作業後の疑問点としては、親のリポジトリが更新された場合、
GITHUBのウェブページを操作して、更新内容をプルしてくるのはどうすれば良いのかという点がわかりませんでした。
コマンドラインや専用アプリケーションがあれば、プルしてくるだけなのですが。
ウェブページからは操作できないのでしょうか?

作業場所の予約が埋まっていたため、2時間で勉強会は終了。
そのまま焼き鳥チェーンの美濃路に移動して、恒例の飲み会でした。

次回は5月18日開催予定です。
新テーマでLinuxサーバの建て方(?)楽しみです😏